おもちの受験blog

2025年大学受験を控えた娘(深海魚)がいます

【逆転合格】中学受験の思い出


娘は中学に入る時に受験をしています。

今回の記事は、その当時の思い出を書いてみました。

東京都の高校の授業料無償化などにより、中学受験は相変わらず加熱しているようです。

これから中学受験をしようと考えている方の参考になれば幸いです。

 

集団塾に通うも成績低迷

娘が、小4の夏に中学受験をしたいと言い出し、集団塾に通うことになりました。

親も、算数を見てあげたりしてました。特に、比を制するものは算数を制すると聞いたので、比には力を入れました。

ところが、成績が芳しくありません。特に算数と理科の偏差値が悪いのです。30台に沈んでいます。

比が試験範囲の時は、成績優秀者に名前が載ったのですが、比が終わったらそれっきりです。やっぱり30台が定位置です。特に図形が苦手です。親子ともども途方に暮れてしまい、もう受験を止めて公立中学に行こうかと、娘に相談しました。

ですが、娘はどうしても公立中学には行きたくないと。

そして、どうも集団塾というものが娘に合ってない気がしていたので、個別指導塾にお願いすることにしました。

 

個別指導塾に変えてみた

ところが、算数と理科の成績は上がりません。そこで、思い切って先生を変えてみました。二人目の先生もしっくりこないので、チェンジ。三人目の先生は、娘に授業をしてみて、「理科はすぐ成績が上がりますよ。ただ、算数は範囲が膨大だから時間がかかります」と言います。この先生に任せてみようと思いました。

先生を変えてから成績はじわじわと上がってきました。それまで偏差値40台の中学を第一志望校にしていたのですが、偏差値が上がると、娘はなんと60超の学校を目指したいと言います。さすがに無理だろうと思いましたが、とりあえず応援することにしました。

模擬試験は、合不合と首都圏模試を両方受けました。偏差値はどんどん上がっていきます。受験直前には、偏差値60の学校も可能性があるんじゃないかというくらい伸びてきました。

 

そして受験結果は

そして迎えた試験。少しでもリラックスできたらとホテルに前乗りして臨みます。試験は出来たか聞いてみると、よくわからないとの返事でした。本命校はやはり不合格。

それでも併願校は次々と合格して行きます。そして本命校は二回試験があったので、二度目の発表を見に行きます。なんとまた不合格。残念な結果に。テレビドラマみたいなわけにはいきません。流石に偏差値60は難しかったです。ただ、スタート時の偏差値からは考えられない50半ばの中学に合格し、そこに通うことになりました。

 

まとめ

今回は、中学受験の思い出をまとめてみました。

やはり、うちの娘は集団塾には合わず、個別指導じゃないとダメなようです。

いい経験になりました。

娘が通った個別指導塾については、次回の記事で紹介します。

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

大学受験ランキング
大学受験ランキング