おもちの受験blog

2025年大学受験を控えた娘(深海魚)がいます

日本史を選択するべきか政経を選択するべきか?

私立文系で受験する場合、社会の科目選択をどうすべきかは大きな問題です。

今回の記事では、

政経を選択するメリットとデメリットは?

・日本史を選択するメリットとデメリットは?

・結論的に政経を選択した理由は?

という点についてまとめました。

社会の科目選択は、受験の結果を左右すると言っても過言ではないと思います。

皆さんの大学受験の成功を祈っております。

 

社会の選択で迷っています

2025年に大学を受験する娘。

私立文系に行くことは決まっているのですが、社会の科目選択で迷っています。

日本史で受験すべきか、政経で受験すべきか。

そこで、両科目のメリット・デメリットについてまとめてみました。

 

政経を選択するメリット

なんと言っても、暗記量が少ないことです。

一説によると、日本史の3分の1だそうです。

私立文系は、膨大な量を暗記しなくてはならないのですから、少しでも暗記量を減らせるのはありがたいです。

第二のメリットは、日本史と違って、流れを理解する必要がないことがあげられます。

これも勉強量を減らすことができますね。

第三のメリットは、ライバル達のレベルが低いことがあげられます。

政経選択者は、社会だけではなく、英語・国語の成績も良くないそうです。

また、途中で科目を政経に変更する受験生もいるようです。そうなると、成績も出遅れてしまいます。

社会は偏差値で得点調整されますから、ライバルに差をつけることができますね。

 

政経を選択するデメリット

 

よく言われるのは、受けられる大学が限られるというものです。

例えば、慶応文学部や早稲田教育、上智の各学部は政経では受けられません。

また、大半の女子大も、政経受験には対応してません。

第二のデメリットは、これはうちに限っての話かも知れませんが、学校の授業がないということです。ですので、政経で受験するためには、独学を余儀なくされてしまいます。

 

日本史を選択するメリット

 

一度中学受験で勉強したことがあるというのは、大きいと思います。また、中学校でも歴史を勉強しています。

また、学校の授業があるというのも大きいと思います。

 

日本史を選択するデメリット

 

暗記量が多いということに尽きるのではないでしょうか?

 

結論:政経受験を勧める理由

 

以上のメリット・デメリットを勘案して、それでも政経受験を勧めたいと思っています。

やはり、社会に費やす勉強量が少なくて済むという点が大きいですね。その分、最も重要な英語の暗記に時間を取れるという訳です。

また、受験できる大学が限られるという点ですが、娘はそれほど成績が良くなく、なんとかギリギリmarchに引っかかって欲しいという状況なので、問題はないと思います。

 

まとめ

 

今回は、社会の科目選択をどうすべきかについて考えてみました。

結論的には、ぎりぎりmarchに何とか引っかかりたいという受験生には、費やす勉強量が少なくて済むことから、政経受験を勧めたいと思います。

政経受験に必要な参考書については、別途まとめたいと思います。

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

大学受験ランキング
大学受験ランキング